徒然
・愛媛から届いたみかん、驚くほどの甘さ! ・街の電気について、勉強になります。 ・目覚めはものすごく悪かったが、夢占いでは最高に良いらしい。 ・この冬2度目の白菜漬け仕込み。 ・一番の若手の卒業は、ロス確実。平均年齢が一気にアップだ。 ・700通以…
・100本中1本しかない『大大吉』キター!! ・キンキラキンの御幣。我が家の神棚におさまりました。 ・1時間前後推奨のところ、4時間以上滞在。V字回復の秘訣は… ・内定をもらったとLINE。 ・スロージョギングの距離を少しのばして1時間に挑戦。 ・2リット…
・今年は大負け。 ・本編前の予告の方が気になる。 ・Oh!みそ汁のフリーズドライをお菓子だと思ってかじったらしい。。。 ・「舞子」、こうきたか! ・余興の仕込みは、かなりのポイント。受けて良かった♪ ・孫が来てくれて、上機嫌。 ・焼きリンゴを作って…
・一人ひとりを想いながら年賀状を書く時間、案外好きなんだよね。 ・恩田川沿いのジョギングコースがGood。 ・カチコチだったのが意外だった。 ・ヤオハグロ忘年会は音楽会&宴会。楽しかった♪ ・シロッコファンをつけおき洗い。油まみれー。 ・約10年貯め…
・今年のクリスマスは寿司三昧じゃ! ・みかんのお礼に、みかんの消しゴムはんこを押したオリジナルレターセット。 ・しめ縄リース体験、なんと小学校時代の同級生が参加してた! ・なんで延期になっちゃったんだろ。 ・それぞれ色々なことを抱えながらも、…
・斜め下45度でアンニュイ表現。 ・10000円分のものを送るのに、10300円。 ・久しぶりにボルシチやピロシキを食べました。 ・船橋屋のくずもち、美味しいね。 ・みんなが笑顔の集いは楽しく、嬉しい。 ・Jinglebell Rock! ・愛がある愛媛から、みかんが届き…
・レンガ色のメタセコイアの森へ。 ・ヘルプカードがきて、連続勤務と相成りました。 ・柚子ジャムをつくる。 ・柿をもいで、リュックいっぱい持ち帰る。 ・クリスマスプレゼントは「お月様こんばんは」絵本。 ・桑田佳祐コンサート@東京ドーム。 ・3時間あ…
・軽くジョギング、2日間。 ・黄色い箱の台湾カステラ。 ・けんけつちゃんカレンダー、2023年度版もゲットしました。 ・差し入れの銀杏のご相伴にあずかりました。めちゃくちゃ美味! ・コミュ力発揮。ご朱印帳をもらうことに。 ・それにだけは、絶対なりま…
・「放課後の音楽室」でカリンバデビュー。 ・アフタヌーンティーセットでお喋り。久しぶりに会えた! ・原稿を次々やっつける。よく仕事した。 ・『トップガン<1>』を観る。映像技術の進化を実感。 ・猛烈に甘い!キャラメルピーカンボン!ボンボン! ・…
・ようやく「トップガン マーヴェリック」鑑賞。スッキリ爽快!いいね! ・リベンジで豆腐懐石。 ・嫁いで地方に暮らす友人の本音。 ・新楽器がやってきた。その名はカリンバ。 ・久しぶりに崎陽軒のシウマイ弁当を食す。これこれ、甘いタケノコ。 ・今まで…
・1週間のうち3日がわんこ三昧。中浦和、石川町、門前仲町。 ・興味がないのか、聞こえないのか。。。 ・欠けた、らしい。 ・当日の締めくくりは雀荘の定員でしたとさ。ぷん。 ・録画を観て、新しい1年のスタート。 ・モスでバニラシェイクを飲んでひと休み…
・ひょえぇぇ、イントロから草笛炸裂。 ・急に寒くなって、眠くなる。冬眠状態。 ・同じ年齢だったか! ・1985年NHK特集「手塚治虫 創作の秘密」。 ・流しのタクシーをこんなに有難く感じるとは。 ・88歳、現役の先生に拍手を。 ・『愛媛産には愛がある』Tシ…
・突如デバートのレストランフロアに現れた、2人の肩揉み師。 ・「きのう何食べた?」「オリバーな犬、コノヤロウ」「きょうの猫村さん」 ・今年もウォーキングポイントから賞状と記念品。 ・ランチに金目鯛の煮つけ定食。 ・いいとんかつ屋見つけた。贔屓に…
・八幡浜の道の駅、めちゃくちゃテンション上がる! ・堀江謙一著「太平洋ひとりぼっち」読了。 ・そうだ、ここは二宮忠八の生まれ故郷。 ・お気に入りのお店のパスタランチ!このお得感が大切なのよね。 ・演歌ってハモリのない世界なんだぁ。初めて知った…
・『君住む町へ』のふるさとへ。恩師への旅の最終章。 ・109メートルの長い廊下の雑巾がけ。疲れた!!!!!!! ・新しいプリンター購入、ついでにPC周りを整える。 ・別れのレモンケーキ&チョコケーキ。 ・墓前でエピソードをたくさん聞き、みんなで笑う…
・観覧車を眺めながらお湯につかる。 ・コイン呪縛からの解放にお付き合い。それも持って帰るか! ・伊東四朗さんと柳亭市馬師匠。昭和歌謡を2人で歌ってた。 ・人生初、そびえたつ生クリーム&パンケーキ。 ・予感通り、詰めもの取れた。翌日にはかかりつけ…
・佐渡に行ってきました。佐渡金山、棚田…素晴らしかった。 ・絶対寝ていたと思われる。 ・農機具は音楽だ!@大地の芸術祭。 ・庭木を整えてもらってスッキリ♪ ・ご近所さん共々、みんなで歳をとったなぁ。 ・「耳をすませば」をTVで観る。 ・ほぼほぼ添乗…
・ヤオハギ&ayumi「Lover, come back to me」YouTubeにアップされました。 ・アポロ11号の月の石。恐竜の化石。 ・残暑見舞いのハガキにはかき氷と花火のハンコ。 ・指名でSOSが来た。 ・仕事早上がり→どうしてももう1つ用事が欲しくなる→献血! ・佐渡につ…
・最速で決まった! ・ステイケーションなることば、初めて知りました。 ・旅行サイトの地獄絵図。 ・ツッコミどころ満載の法話。 ・嗚呼、ヤキトリ。。。本当にツキがなかった。 ・打ち上げ&ビデオ鑑賞会@レンタルルーム。楽しかったー! ・チャーシュー…
・2週連続のライブ、無事終了。ありがとうございました! ・力を使い果たし、鏡を見たら10歳老けたワタシがいた(笑) ・3人でここまで重厚な演奏できるとは…もちろん、あっという間に削除されてた。 ・不思議な組み合わせで楽しそうに女史トークが繰り広げら…
・五島美術館→地元の小さなビストロ。 ・毎日、自分の体調についてドキドキしている。 ・テコ入れが必要、これからの踏ん張りが勝負。頑張らなくては! ・2つの案件がパタパタと決定。 ・Our sweet girl has arrived!とメール。ようこそこの世界へ、Savvanna…
・高級焼肉→ショットバー、の昭和的飲み会。 ・プシュッとしたら、ものすごい勢いで泡があふれだしてきた。 ・ツヤ肌づくりと秋の入浴について。 ・延期になったので基礎体力をつけることに。 ・久々のはんこ彫りはあひるのオモチャ。 ・レーズンパンを週に3…
・11年前の記憶を語っていくこと、残していくこと。 ・フルーツティーが届きました。 ・ニュースで鳥肌が立ったのは初めてかも。 ・とった方がいい距離、がある。 ・7/15から銭湯料金20円アップの500円という張り紙。 ・電池が切れて、オレンジジュースを飲…
・2回目の観劇。今度は感じることが違ったのか涙が出た。 ・大量に持って行って4点の引き取りで210円也。 ・このタイミングで壊れたとは! ・ウォッシュボードをカスタマイズ。 ・初めての練習。色々おもしろい。 ・食べちゃったからね…Fの音、よろしく♪ ・…
・人生初!フクロウを触って、嘴で前髪の毛づくろいをしてもらった。 ・ザ・昭和的な怒りっぷり。 ・しかし、それがあっぱれな結果につながることもある。 ・ミニトマト1号、めちゃくちゃ甘かった。 ・クローゼットの整理。すっきりしたけど、もっと処分する…
・A5のWagyuでおもてなし。「☆☆☆☆☆」と言ってくれたので良かった。 ・ご指名でセキトリ仕事。なかなかロボットの心境には達せず。 ・3回目、という連絡を受ける。 ・わんこに関する記事書きとわんこを飼い始めた話、わんこ週間。 ・直訴の電話。予定調整。 …
・『毛穴』について調べまくった1週間。 ・昨年と全く同じ時期に体調不良。気候かな? ・欲しくてほしくて~、の羽毛布団を取り寄せ。気に入るのか? ・日本丸が総帆展帆。美しい姿。 ・スーッと近づいてきてアドバイスをくれる。今までになかったなぁ。 ・…
・ベニバナを飾る。古名は末摘花だったのか! ・レキシィデータで遊ぶ。昔はこれが「コンピュータ」だったんだから! ・ゲリラ豪雨のように急にお話が降ってきた。さて、どこへ行く? ・3猿チームでベトナム料理→バレエ鑑賞。 ・そろそろこの時季のお楽しみ…
・祖母の13回忌。 ・常に「毛穴」が頭の片隅にあった1週間。 ・部屋にあったカゴに果物を盛れば…まぁ、立派。 ・下がったとたんにこの仕事量。かなりヘロヘロ。 ・和牛になりそう。 ・20歳下かぁ。メチャクチャ楽しみになった顔合わせ♪ ・飲み会のラストに、…
・ウィスキー、日帰りお出かけ、フグ、和牛について。 ・2~300、といえば300になるよね…。 ・リビングのカレンダーに大きく〇して名前が。 ・和太鼓の迫力に感動。 ・『ローレル・キャニオン 夢のウエストコーストロック』やはり規模が違うのだ。 ・久しぶ…